ジャグジーバス付き温水プール
朝里川温泉ホテル スポーツの秋です ジャグジーバスが付いた温水プールを申し込んでみました、続くかな!? 施設は此方 http://www.classe-hotel.com/sports/pool.html 皆様も運動してるかな
View Article北の雪虫
北の雪虫~キムヨンジヤ~原影�柑拉OK翻唱 You Tube 小樽運河、小樽港が観れます、カモメも飛んでいます、懐かしくご覧下さい。 「協力ホテルノルド小樽」からキム・ヨンジャ 今年は、例年より20日近くも早く雪虫が舞い始めました~雪虫(ゆきむし)という呼び方は主に北国での呼び名で小樽では初雪の降る少し前に出現し 「冬の訪れを告げる使者」です。...
View Article紅葉真っ盛り!
紅葉真っ盛り! 週間天気 -2014年10月7日 17時00分発表日付10月9日 (木)10月10日 (金)10月11日 (土)10月12日 (日)10月13日 (月)10月14日 (火)天気晴後雨曇後晴晴時々曇曇り曇り曇時々雨気温(℃)18916919820101610147 週間天気予報を見ると又少し暖かくなりそうですが今朝は寒い朝を迎えました。朝は早、暖房を入れています。...
View Article秋の一日ぶらり散歩
坂の街おたる。 小樽は坂のまちとも云われています、近くにも由緒ある坂があります。 いなりの坂 明治時代には切り立った崖の下、朝里の浜にはニシンが押し寄せてきていました。...
View Article初めての「イクラ醤油漬け」
かもめにも出来ました「イクラ丼」 小樽、南樽市場で生の筋子を買って来ました、大きな筋子です。\2.700-也 ◆レシピ先ずボールに微温湯を注ぎ塩を大さじ2杯ほど入れよくかき混ぜ温水を作ります。 そこに生の筋子を入れます、筋子(サケ子)塩水の中でつぶさないようにバラバラにほぐしていきます。...
View Articleこれ、なぁ~んだ!?
「シャコの握り寿司はお好きですか」 秋は身持ちがよい(痛みにくい)小樽では、新鮮なうちにゆで、ハサミで殻を切り開いて剥き、「寿司ネタ」とすることが最も美味しい、また塩ゆでにして手で剥いて酒のアテにして食べたりもする。 今年も恒例の大根洗いが始まりました。 立派なな大根でしょう~^^小樽ではカブ、大根を洗って干して越冬野菜の漬け物にします。...
View Article「竹鶴」マッサン「余市」ニッカ
「竹鶴」「余市」ニッカ、生産追いつかず・・・「マッサン」人気影響 ニッカウヰスキーの「竹鶴」など一部商品が、予想以上の売り上げ増で生産が追いつかない状態にある。創業者、竹鶴政孝をモデルにしたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」人気の影響という。 ニッカウヰスキーを飲んでみましたか? なまら美味いべさー小樽に来られたら、ご案内します。
View Article雪見露天風呂
雪見露天風呂 温泉が嬉しい季節になりました、小樽の奥座敷である朝里クラッセホテルに行ってまったりと~♪ ↑露天風呂の画像はHPよりお借りしました。 明日も小樽は雪の予報です。11月14日(金)時間0時3時6時9時12時15時18時21時天気湿雪湿雪乾雪湿雪弱雨湿雪湿雪乾雪気温(℃)10-103100湿度(%)7476787666667076 道路も一面真っ白です。 みなさま如何お過ごしですか!?
View Articleまるで絵画!?“小樽ブルー”に包まれる「小樽ゆき物語」スタート
小樽観光協会は11月15日から2015年1月18日(日)まで、冬の小樽の魅力を伝えるイベント「小樽ゆき物語 第2章」を開催している。 小樽の見どころである「運河」「ガラス」「食」などをキーワードに街歩きが楽しめるイベントで、今年で2回目を迎える。...
View Articleまったり~♪まったりと~(∩´∀`)∩
お久ぁ~お久ぁ~♪ ババンバ バンバンバン アー ビバノンノンいい湯だな (ハハハン) いい湯だな (ハハハン) 湯気が天井から ポタリと背中に つめてエな ( ハハハン) 何か見たことがある仲間たちも一緒だったような[壁] ほっきゃいどうは、寒くて、寒くて、こっそり露天風呂でまったりと~♪(●^U^●) ・。)ジー...
View Articleおたるワイン
小樽運河から車で約20分、キロロリゾートへ向かう国道393号(メープル街道393)沿い に「おたるワインギャラリー」はあります。http://www.hokkaidowine.com/contents/gallery/index.html おたるワイン 秋の夜長、おたるワインで🍻カンパイ~♪
View Article女のためいき
おたるワインを飲みながら・・・女のため息~♪ 女のためいき は森 進一さんの嘆き唄声たっぷりひとつです 台湾にも北京語唄も大ヒットの曲で 女を泣かせるはおとこじゃないが 女性のこころを歌いだすのさ 台湾人許仙から歌います。
View Articleダメよ~ダメダメ!トーク
「ダメよ~ダメダメ!」森進一 前川清と「年上の女」トーク そして森 進一の「年上の女(ひと)」 ♪~ダメよ~ダメダメ~辛いから~あぁ~泣いてすがった~年上の女~♪ 今年の流行語大賞になった、ダメよ~ダメダメ!
View Article臨時ニュース、老舗温泉全焼!
今朝、家の近くの小樽朝里川温泉宏楽園が全焼!http://www.otaru-kourakuen.com/ 6時間程、炎&煙が立ち込めていました、幸い人的被害は無かった模様。 ↓自宅窓より...
View Article粉雪舞い散る・・・小樽のひとよ
この季節がくると頭をよぎります。 ♪~粉雪舞い散る~小樽の駅に~あぁ~ひとり残してきたけれど~ 忘れはしない~愛するひとよ~♪ あなたは小樽に想い出がありますか~ 小雪舞う今の小樽・・・ライブカメラhttp://www.stv.ne.jp/webcam/otaru/index.html
View Article