ミニトマトの苗を植えました~♪
ミニトマトの苗を植えました~♪ビニールで囲って!・・・隣には牡丹の花が咲いています。今日も寒い><; 6月5日(金)時間0時3時6時9時12時15時18時21時天気弱雨弱雨弱雨曇り曇り曇り曇り曇り気温(℃)1091011109109源平カズラ(鉢植え)、外に出したけど大丈夫かな~?囲ったミニトマトの苗の周りにはイチゴの花も咲き出しました🌸
View Article京極名水を求めて!
京極名水を求めて!毛無山展望所眼下には小樽市街地を望むビューポイントです。又、夜景スポットとしても人気です。(小樽の夜景は北海道三大夜景)右手、遠くに暑寒別連峰(増毛連山)を望みます。↓また、「毛無(けなし)から増毛(ましけ)を望める」ということから頭髪が気にかかる人たちにとっては縁起が良い場所と言われています^^...
View Articleポピの丘にある牧場レストラン
ポピの丘にある牧場レストラン平和を愛するネイティブアメリカン「ホピ族」をテーマに大地の恵みとトンデンファームの魅力をたっぷりと詰め込んだ牧場レストランです。http://www.tondenfarm.co.jp/hopi残念ながらレストランには時間が早くOpen前。出向かえてくれたのはアルパカでした~♪ダチョー君が自撮りしてました📷↓。。。「なに見てんだよ~」と云ったかどうかうめぇ~え!小樽ー毛無山...
View Article京極ふきだし公園(1)
道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ湧出量1日約8万トンを誇る名水を使ったミネラルウォーターやコーヒー、純米酒などが豊富に揃えて販売しています。http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/k00512自然と羊蹄山とで作り出す「おいしい水」が絶え間なく湧き出る噴き出し公園(1)三十三番観音像...
View Article沖縄「慰霊の日」
沖縄「慰霊の日」戦後70年、不戦の誓い沖縄平和祈念堂http://homepage2.nifty.com/kinendo/index.htm 「みるく世(ゆ)がやゆら(今は平和でしょうか)」
View Article京極ふきだし公園(2)
京極ふきだし公園(2)後方に高くそびえるのは名峰羊蹄山(蝦夷富士)若葉が眩しい白樺林を抜け。湧水流れる吊り橋を渡ります。羊蹄山から湧き出る湧水池が見えて来ました。マイナスイオンいぱい気持ちの良い散策道です。小樽ー毛無山展望所ー赤井川牧場ポピの丘ー(道の駅 あかいがわ)ー喜茂別ー倶知安ー京極ふきだし公園(道の駅 名水の郷きょうごく)ー中山峠(道の駅 望洋中山)ー定山渓温泉ーさっぽろ湖ー朝里川ダムー小樽
View Article京極ふきだし公園(3)
京極ふきだし公園(3)自然と羊蹄山とで作り出す「おいしい水」が絶え間なく湧き出る噴き出し公園。夏冬関係なく、湧水量1日約8万トンを誇る名水です。ポリタンクを何本も持ち込み台車に積んで持ち帰る方も大勢います。かもめは遠慮して?空いたビックマン1本だけ・・・て、空いたボトルが1本しか無かった・・・皆さん、空いたボトルは溜めて置きましょう。 汲んだ名水を車に積んで、これより中山峠(道の駅...
View Article中山峠(道の駅 望羊中山)
中山峠(道の駅 望羊中山)年間約400万人の旅行者が訪れるという、中山峠の頂上にある道の駅。この駅は羊蹄山が見える絶好のポイントにあり、天気のいい日には、山頂の残雪と青空とのコントラストがまぶしいほど美しく見えます。秀峰・羊蹄山(蝦夷富士)小樽ー毛無山展望所ー赤井川牧場ポピの丘ー(道の駅 あかいがわ)ー喜茂別ー倶知安ー京極ふきだし公園(道の駅 名水の郷きょうごく)ー中山峠(道の駅...
View Article中山峠名物”あげいも"
中山峠名物"あげいも"年間40万本売れる 人気NO1ざっと、一日千本売れる計算です。早速、ホクホクの揚げたてを頂きました~♪此方に来たら是非ご賞味を!🍡小樽ー毛無山展望所ー赤井川牧場ポピの丘ー(道の駅 あかいがわ)ー喜茂別ー倶知安ー京極ふきだし公園(道の駅 名水の郷きょうごく)ー中山峠(道の駅 望羊中山)ー定山渓温泉ーさっぽろ湖ー朝里川ダムー小樽
View Article定山渓温泉カッパ伝説
中山峠を後にして札幌の奥座敷、定山渓温泉にやって来ました。http://jozankei.jp/定山渓温泉カッパ伝説(「河童」は定山渓のマスコットになっています。)昔、若者が川で釣りをしていたとさ、それを見ていた♀カッパがイケメンの若者に一目惚れ若者を川に引きずり込んで連れて行ったとさ。若者は、その後カッパになって仲良く暮らしたとさ(メデタシ、メデタシ!?)そこのイケメンの貴方、定山渓に来たら♀カッ...
View Article京極ふきだし公園、名水を求めて!(完)
京極ふきだし公園、名水を求めて!小樽ー毛無山展望所ー赤井川牧場ポピの丘ー(道の駅 あかいがわ)ー喜茂別ー倶知安ー京極ふきだし公園(道の駅 名水の郷きょうごく)ー中山峠(道の駅 望羊中山)ー定山渓温泉ーさっぽろ湖ー朝里ダムー小樽札幌の水がめ小樽のかもめの水がめ 朝里ダム旅の締めくくりは、小樽の銘酒(小樽天狗山から湧き出る水で造られた清酒)小樽も酒造りが盛んです、🍻カンパイ!完
View Article余市宇宙記念館「スペース童夢」
余市宇宙記念館「スペース童夢」http://www.spacedome.jp/contents.htmlこれでアナタも宇宙飛行士目的は隣にある「道の駅スペース・アップルよいち」にもありました。http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/49/each.htm道の駅スタンプラリーに参加、スタンプを押して来ました
View Articleマッサンと余市ニッカウィスキー
マッサンと余市ニッカウィスキー朝ドラで大ヒットした余市ニッカウィスキーに行って来ました。ニッカには何度も行きましたが今回は観光客が沢山来ていてビックリ@@!余市ニッカウィスキー工場正門シングルモルト余市http://www.nikka.com/products/malt/yoichi/index.htmlマッサン&エリー ブームはまだまだ続いています~♪工場内の見所はまだまだ・・・
View Articleマッサンとリタ
マッサンとリタ政孝二十五歳・リタ二十三歳。ふたりはスコットランドで出会いました。北海道余市に移ってからマッサンは羆(ヒグマ)にも興味を抱くようになったとか、ヒグマの敷物です。今年は夏でもヒグマの出没が多いです。(北海道)
View Article観光客になりきって!
余市ニッカには何度も行っていますが「マッサン」効果で改めて観光客になりきって!http://www.nikka.com/story/ニッカ工場旧事務所此方は応接室でしょうかお客様を迎える素敵な空間ですね。マッサンは奥にある机の上で仕事をしていたそうです。此方は RITA HOUSE です。リタはドラマに有ったような日本での生活をしていたのでしょうか。
View Articleニッカウヰスキー余市蒸溜所
ウイスキーづくりの理想郷を求め、厳しくも清らかな北の大地に築かれた余市蒸溜所。 信念それは、ウイスキーをつくるのは人である、ということ。 時代が変わりテクノロジーが進化しても、創業者・竹鶴政孝から受け継ぐ人の技と情熱こそさらにおいしいウイスキーを追い求める原動力になる。...
View Article梅雨明け猛暑の内地に爽やかな小樽の夕空をおくります。
梅雨明け猛暑の内地に爽やかな小樽の夕空をおくります。秋空の様な鱗雲が浮かんでいました。内地は35度前後の暑さになっているとか!気持ちだけでも涼んで下さい~♪明日の天気 - 7月20日(月) 小樽市時間0時3時6時9時12時15時18時21時天気曇り曇り曇り晴れ晴れ晴れ晴れ曇り気温(℃)1919202224222119小樽に避暑に来ませんか~~~
View Article道の駅しんしのつ展望台
石狩平野に併設された新篠津(しんしのつ)展望台螺旋階段を歩いて登ってみましょう。景色は何処までも一面田園地帯、雄大な石狩平野です。眼下には、しのつ公園&キャンプ場、画面奥には、しのつ湖が見えます。自然がいっぱい!何もない、それが北海道の魅力です~♪
View Article